ブログ

15日②紙皿コロコロ(1年生)

2023年2月15日 18時06分

1年生は、図画工作科の時間に「かみざらコロコロ」に挑戦しました。自分が作りたいものをまず紙に描き、設計図をもとに、紙皿が転がるように筒でつなぎ、飾りをつけていました。

「お皿に毛糸をつけてみたら、かわいくなった。」「キラキラのひもをつけてみよう。」とアイデアが次々と出てきました。ハサミやボンドを上手に使い、すてきな紙皿がたくさん完成しました。

15日①はこの形(2年生)

2023年2月15日 17時54分

2年生は、算数科の「はこの形」の学習をしました。竹ひごと粘土を使って、組み立てていました。慎重に丁寧につなげていました。

「あー、倒れた!竹ひごの長さが違ってたよ。同じ長さだね。」と友達と協力しながら、組み立てていました。今日も楽しく学びました。

14日②河北中学校区小6対象学社連携事業(6年生)

2023年2月14日 16時24分

 河北中学校区小6対象学社連携事業がありました。河北中学校地区の楠河小・庄内小・三芳小の3校で永納山について学習しました。自己紹介や学習、クイズなどを一緒にすることで、永納山に関する理解を深めるとともに、互いに交流を深めました。

14日①楽しい図画工作(2年生・3年生)

2023年2月14日 13時23分

3時間目に2年生教室に行ってみると、図画工作科の「くっつきマスコット」の作成中でした。紙粘土を思い思いに丸め、好きな形を作り、色を塗っていました。「星の形に磁石をつけるよ」「冷蔵庫におにぎりの磁石をつけよう」などとても楽しそうに作っていました。

「トントン、トントン」と金づちの音が聞こえてきました。3年生が「ビー玉ゲーム」を作っていました。板に自分の好きな絵を描き、その上に釘を打ち込み、ビー玉が通る道を作っていました。「トントン、あれ、釘が曲がってしまった。もう一回やり直しだ!」と悪戦苦闘しながら板に何本も釘を打ちこんでいました。早くビー玉転がしがしたいな。

4年生  朝の活動

2023年2月13日 12時05分

 週初めの朝の時間から4年生は係活動です。

新聞係は今週の新聞のアンケート作り、他の児童はかざりつけ係を中心に2月の折り紙飾りを作っていました。

梅や椿といった色とりどりの季節の花、恵方巻や鬼などの行事に関わる折り紙をタブレットを活用して作っていました。

「先生!2月の飾りってこんな感じでいいですか?」とキラキラと輝く4年生に週初めからパワーをもらいました!

 

縄跳び&ドッジボール対決

2023年2月10日 13時59分

 今日の4時間目は、卒業プロジェクトの一環として、6年生が3、4年生と合同体育を行っていました。

 どうやら3、4年生は6年生に「縄跳び&ドッジボール勝負」を挑んだようです。この対決を心待ちにしていたようで、休み時間から気合十分でした!白熱した闘いが繰り広げられ、大盛り上がり!よい思い出ができましたね。さて、どちらに勝負がついたのでしょうか。

4年生  普通ってなんだろう?

2023年2月9日 10時33分

 毎月10日は人権を考える日です。4年生は1日早いですが、2時間目の空き時間を利用して「普通って?」という話をしました。

 誰しも持っている「○○らしさ」「○○だから」という偏見、それをなくすことは難しく、多くの人々の中に小さな偏見の芽は存在します。自分の中の「普通」を友達に向けると傷つけたり、逆に自分の思うように生きられなくなったりするのではないか。という話をしました。サッカーが好きな人、苦手な人。ピンクが好きな人苦手な人。ゲームが好きな人嫌いな人。自分と違う価値観を認め、押し付け傷つけないことが大切ですね。

 短い時間でしたが、皆真剣な面持ちで自分の心の中の「普通」と向き合っている様子でした。

サラダ作り

2023年2月8日 14時30分

今日、5年生は、家庭科の時間にサラダ、フレンチドレッシング作りに挑戦しました。野菜を丁寧に一口サイズにカットし、茹で始めました。少し離れた所から、茹でられている野菜を真剣に見守っていました。

「うわあ、茹で上がったよ」としっかり水切りをして、フレンチドレッシングをかけて食べました。先生の手作り味噌汁もおいしそうに食べていました。片付けもきちんとできました。また家でも作ってくださいね。

体育館ピカピカ大作戦

2023年2月7日 10時24分

  今週は、奉仕週間です。今朝、2年生が体育館を掃除していました。広くて寒い体育館を白い息を吐きながら、黙々と活動しました。

雑巾の拭き方、とても上手でした。さすが2年生です。最後に窓の周りを友達と協力して掃除しました。2年生の皆さん、他の場所のピカピカ大作戦をよろしくお願いしますね。

卒業プロジェクト

2023年2月6日 12時46分

今日から6年生の卒業プロジェクトが始まりました。6年間お世話になったこの学校に、何か役に立ちたいと考え、6年生で話し合いました。第一弾として、「各学年のお助けマンになろう」に決まりました。早速、1年生の朝の活動時の算数科プリントのヒントを出す仕事を引き受けました。「答えでなく、考え方のヒントを教えるのは、難しいな」と6年生も丁寧にヒントを1年生に伝えていました。 

1年生も、6年生に優しく教えてもらって、うれしいような恥ずかしいような……。「おっ、すごい。できたね。」と6年生に言われ、「ありがとう」と笑顔でお礼を言いました。6年生のみなさんよろしくお願いしますね。