頑張りました!
2022年6月3日 13時51分今日は、お客様が来られる学校訪問でした。日頃の学校生活の様子を東予教育事務所や西条市教育委員会の方々に参観して頂きました。いつも通りの落ち着いた授業態度で頑張りました。
どんな時でも、頑張る三芳小学校のみんなはすばらしい。
今日は、お客様が来られる学校訪問でした。日頃の学校生活の様子を東予教育事務所や西条市教育委員会の方々に参観して頂きました。いつも通りの落ち着いた授業態度で頑張りました。
どんな時でも、頑張る三芳小学校のみんなはすばらしい。
今日は、待ちに待ったプール開きでした。3年生は、初めての大プールでの水泳です。4年生の先輩から、「大丈夫。怖くないよ。人間は、ちゃんと浮くんだから。でもあんまり力は入れたらいけないよ。」と言われ、3年生は、少しほっとしていました。3.4年生は、全校で最初に入ったことでも大喜びで「一番乗り!すごい楽しかったよ。気持ちよかった。」と大満足でした。
1時間目、1年生は、算数科の「かたちさがし」をしていました。「ボールの形はどこにあるかな?」と校舎中を探し回っていました。見付けたら早速タブレットで、写真を撮っていました。2年生は、新出漢字を習っていました。書き順を覚えていました。
5年生も新出漢字の学習中でした。習った漢字を使って文章を作っていました。6年生は、ジョシュア先生と外国語「行きたい国」についての学習をしていました。
「6月は、雨がたくさん降るから外で遊べんね。今のうちいっぱい遊んでおこう。」と休み時間、外へ駆け出していました。雨の日の過ごし方を学級で話合うといいですね。3時間目家庭科室では、5年生がお茶会をしていました。家庭科のお茶の入れ方の学習中で、「暑いけど、熱さを感じないな。おいしい。」と自分たちが煎じたお茶を味わいながら飲んでいました。理科室では、6年生が魚の呼吸の仕方の学習中でした。
1年生教室では、安全な通学路の学習をしていました。通学路の様子を互いに発表し伝え合っていました。2年生教室では算数科のたし算とひき算の文章問題を解いていました。なぜ、たし算なのかキーワードを見付け、分かりやすく発表していました。
4年生教室も算数科の学習中でした。わり算の文章問題を式と筆算、答えをきちんとノートに書き解いていました。5時間目、3年生は書写の時間でした。まず、小筆で自分の名前を書く練習をしました。「小筆を持つと手が震える。」と言いながら頑張って書いていました。いよいよ、明日はプール開きです!6月も早寝、早起き、朝ごはんで元気に過ごしましょう。
ゴールデンウイークから始まった5月。クラブ活動や委員会活動、縦割り班活動も本格的に始まり、みんな責任をもって意欲的に活動しました。また、心一つにして頑張った運動会、プール清掃、イモのつるさしと1年生から6年生までどんどん仲よくなり、笑顔の花がたくさん咲きました。今日も朝から、1年生と6年生が奉仕活動を運動場で行いました。1年生の抜いた草を6年生が運んでいました。「ありがとう。」「どういたしまして。」とお互い笑顔で伝え合っていました。
業間に避難訓練を行いました。各学年、落ち着いて避難していました。教室に帰って、登下校中また家の中での避難の仕方について、話し合いました。
休み時間、2年生はぐんぐん生長しているトマトのお世話を一生懸命しています。「葉っぱからトマトのにおいがするよ。」とくんくん匂っていました。3時間目、理科室に行くと3年生がテスト直しをしていました。
4年生教室では、国語科の「ひとつの花」の学習中でした。話を読んだ感想をノートに書き、発表しました。5時間目、5年生教室では、タブレットで人権ポスターを描くポイントを見付けていました。
明日から、6月です。体育科の授業では、水遊び、水泳が始まります。今年の水泳の目標を決め、頑張ろうね!
楽しかった5月も終わります。6月は、みんなが楽しみにしているプールが始まります。今日も朝から元気な挨拶でスタートしました。午前中は雨でしたが、午後から雨も上がり、みんなワークコートで楽しく過ごしていました。5時間目、1年生教室では、国語科の言葉遊びをしていました。閃いた言葉をどんどん発表していました。2年生教室では、算数科のテスト直し中でした。
6年生教室では、人権ポスターについての話を担任から聞いていました。3年生教室では、国語科の時間でした。文章を作り、タブレットに入力し共有していました。
4年生教室では、算数科のわり算の文章問題を解いていました。先生からヒントをもらうと、「おっと!分かりました。」と答えを見付け出しました。5年生は、体育館で体育科の「フラッグフットボール」のゲームをしていました。どんどん強くなっています。どこのチームが優勝するのかな。
今日は、全校でサツマイモのつるさしをしました。縦割り班に分かれて、地域の方が作ってくださったうねに1本1本丁寧に、植えていきました。「土の中にしっかり植えてね。」「見せて?上手に植えれているよ。すごいね。」と上の学年が下の学年に声をかけていました。「今年もおいしいサツマイモができるね。」と言いながら、みんなで並んで学校に帰っていきました。サツマイモが大きく育つように、またみんなでイモ畑のお世話に行きましょうね。
今朝は、5月の賞詞と表彰がありました。今回も堂々とした態度でした。友達からの拍手は、更に意欲が湧いてきますね。6月も頑張りましょう。
今日も朝から元気に登校です。1.2年生は、植物のお世話、5.6年生は委員会活動、3.4年生は、係活動とヘチマの観察とみんな忙しそうに活動していました。4時間目、1年生教室では、図画工作科の「おひさまにこにこ」の絵をにこにこ笑顔で画いていました。2年生教室では、道徳科「ありがとう・りょうたさん」の学習中でした。自分の気持ちをしっかり発表しました。
5年生教室では、外国語の学習をしていました。誕生日の言い方を覚えて、友達の誕生日を尋ねていました。3年生教室では、漢字のテスト中でした。人差し指でテストを指し、これ、ばっちり!とジェスチャーでこっそり教えてくれました。どうだったかな?
6時間目、4年生教室では、算数科のテスト直しをしていました。6年生は、総合的な学習の時間に防災の調べ学習をしていました。
明日は、みんなが楽しみにしている、サツマイモの苗植えです。晴れるといいな。
プール清掃も終わり、いよいよ6月からプール開きです。体育科の授業でプールに入ることができ、子どもたちは楽しみにしていると思います。私たち教職員にとって、子どもたちが水に慣れ、泳力が伸びることはとてもうれしい成長です。万全の体制で指導を行い、また突発的な事故が起きても、迅速な判断力で対応できるようにするために、西条西消防署の救急救命士の方に研修をして頂きました。
またプールで想定訓練を実施し、シュミレーション演習を行いました。救急救命士の方に丁寧に指導して頂きました。
5・6時間目、4・5・6年生がプール清掃をしました。大プール・小プール・足洗い場・更衣室を手分けして、一生懸命掃除をしてくれました。暑い中、全校のためにありがとう。