ブログ

5月18日(土)

2024年5月18日 15時24分

 今日の献立は、ごはん、サケのマヨネーズ焼き、切り干し大根の和風サラダ、ポトフ、牛乳でした。

 今日の給食のポトフは、フランスの家庭料理の1つです。鍋に、肉や野菜を入れて長い時間煮込んだものです。フランスでは「Pot(ポット)」は鍋、「Feu(フ)」は火を示すため、「火にかけた鍋」といった意味になります。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0965

5月17日(金)

2024年5月17日 16時18分

 今日の献立は、麦ごはん、カレーライス、ほうれん草オムレツ、コーンサラダ、牛乳でした。

 麦ごはんの麦には食物繊維が、白いご飯の10倍以上、カルシウムは4倍以上含まれています。給食でよく使う麦は「はだか麦」という麦です。愛媛県ははだか麦の生産量が日本一です。栄養満点な地元の麦、これからも給食で味わって食べましょう。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0964

5月16日(木)

2024年5月16日 12時35分

 今日の献立は、ごはん、豆腐の変わり揚げ、煮びたし、けんちん汁、牛乳でした。

 けんちん汁の由来は、神奈川県鎌倉市にて建長寺の修行僧が作っていた「建長汁(けんちょうじる)」が訛り、「けんちん汁」になったという説があります。このため、寺の入り口に店を構える「点心庵」は建長寺公認とされるけんちん汁を提供しており、地元の名物になっています。

DSCN0962

5月14日(火)

2024年5月14日 12時32分

 今日の給食は、えんどうごはん、サバのゴマ焼き、ピーかまもやしの三色炒め、春野菜の煮物、牛乳でした。

 えんどうごはんに入っているえんどう豆は、5月が旬の食べ物で、今が1番おいしい時です。冷凍のグリーンピースは1年中ありますが、生で食べられるのは今に時期だけです。季節の味、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

DSCN0956

5月10日(金)

2024年5月10日 12時44分

 今日の献立は、ごはん、チキンチキンごぼう、おひたし、味噌汁、牛乳でした。

 チキンチキンごぼうはよく噛んで食べると甘味が口の中で広がりとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0954

5月9日(木)

2024年5月9日 12時44分

 今日の献立は、ごはん、サワラの菜種焼き、キャベツの紫蘇和え、切り干し大根のうま煮、牛乳でした。

 切り干し大根のうま煮に含まれる食物繊維は、ほとんどの日本人に不足している食品成分です。積極的に食物繊維を摂取し、健康的な身体になりましょう。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0949

5月8日(水)

2024年5月8日 19時02分

 今日の献立は、セルフバーガー、ハンバーグ、キャベツソテー、クラムチャウダー、小袋ケチャップ、牛乳でした。

 子どもたちは、セルフバーガーにハンバーグとキャベツソテーを挟んでハンバーガーにして食べていました。朝から楽しみにしていたようです。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0948

5月7日(火)

2024年5月7日 12時35分

 今日の献立は、ごはん、アジの竜田揚げ、五目きんぴら、若竹汁、牛乳でした。

 若竹汁に使われているタケノコは春が旬の食材の1つです。食物繊維が豊富で腸内環境を整えるとともに、カリウムを多く含むなど、動脈硬化や高血圧の予防も期待できるそうです。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0946

5月1日(水)

2024年5月1日 17時01分

 今日の献立は、コッペパン、グラタン、じゃこサラダ、ミネストローネ、こどもの日ゼリー、牛乳でした。

 5月5日はこどもの日(端午の節句)です。こどもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。今日のゼリーはこどもの日にちなんだゼリーでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0945

4月30日(火)

2024年4月30日 12時36分

 今日の献立は、ごはん、ちくわの磯辺揚げ、ほうれん草の胡麻和え、親子煮、牛乳でした。

 親子煮にはジャガイモや鶏肉、たまご、ニンジン、さやいんげん、玉ねぎ、シイタケ、タケノコなど具がたくさん入っていました。たまごはとてもフワフワでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0944

ブログ

2年生 算数「100cmをこえる長さ」

2024年1月23日 11時35分

今日は新しい単元のはじまりの授業でした。

めあては、「担任の先生の両手を広げた長さを測ろう。」です。

両手を広げた長さ分のテープをもらい、グループで協力して測りました。

はじめは使い慣れた30cmものさしで印をつけながら測りましたが、もっと長いものさしがあると便利そうという意見が出ました。

そこで、担任の先生から1mものさしをもらい、再度測りました。

mの書き方も練習しました。

これからの長さの勉強も楽しみです。

DSC_0067DSC_0068DSC_0072DSC_0073DSC_0074DSC_0079

手あらい・うがい

2024年1月22日 10時29分

今月の生活目標は、「手あらい・うがいをして 健康に気をつけよう」です。

日頃から、外遊びや掃除の後などには手あらい・うがいをしていますが、インフルエンザや風邪がはやりやすい時期ですので、今月は強調月間となっています。

今日も、子どもたちは、丁寧に手洗いとうがいをしていました。

DSC_0058DSC_0061DSC_0062

6年 理科(エネルギー出前授業)

2024年1月19日 13時43分

 今週は、四国電力の方にお越しいただき、電気について学習しました。

 はじめに発電のしくみについて説明を聞いた後、手回し発電や自転車発電などを体験しました。自転車をこいで発電するのは楽しい体験でしたが、人力で電力をつくるのは大変だと実感しました。

 その後、地球温暖化問題についてお話をお聞きし、私たちにできることについて考えました。エアコンの設定温度に気を付けたり、見ていない時はテレビの電源をオフにしたりするなど、毎日の生活の中で自分たちにできることをしていきたいです。

20240117_10181720240117_10233220240117_10362820240117_10580320240117_10441820240117_11141920240117_11224720240117_11390420240117_112433

4年生 1、2年生と一緒にコロコロガーレ!!

2024年1月18日 10時31分

 4年生は図画工作科で作成していた『コロコロガーレ』が完成!時間いっぱいビー玉を転がして遊びました。すると、児童から「ほかの学年の人にも遊んでほしい!」と声があり、今日1、2年生を招待して一緒に遊びました。1、2年生からは「すごいね!」「ゴールまで行ったよ!」など楽しんでいる声が、4年生は上手く転がるようにアドバイスをしたり手伝ってあげたりと、優しく声を掛けることができました。お家に持ち帰った際には、ぜひ家族で遊んでください。(これまでの図画工作科での写真を含みます。

DSCN1825[1]   DSCN1827[1]   DSCN1822[1]   DSCN1845[1]   DSCN1859[1]   DSCN1851[1]

1・2年 花のお世話

2024年1月17日 11時26分

2年生はチューリップの球根を植えました。1年生はアネモネのお世話をしました。

きれいな花を咲かせて、6年生の卒業のお祝いと新1年生の入学のお祝いをしたいです。

これからもお世話をがんばります。

DSC_0016DSC_0019DSC_0021DSC_0017DSC_0029

3年 書き初め

2024年1月17日 11時20分

書き初めで「友だち」を書きました。いつもとは違う大きさ・形の用紙に、はじめは少し緊張しました。体全体を使って大きな字を書くのをがんがりました。

DSC_0006DSC_0011

2年 『しんぶんしとなかよし』

2024年1月16日 11時15分

2年生は、図工の時間に、「体ぜんたいで新聞紙となかよくなろう。」というめあての下、造形遊びを楽しみました。

ハンバーガー屋さん、へびハウス、天使とガードなどテーマを自分たちで考え、必要なものを新聞紙で作っていました。

体に巻き付ける、かぶって頭に載せる、かたく巻く、切り込みを入れて房にするなど、新聞紙の形を変えて工夫することができました。

DSC_0001DSC_0003DSC_0005DSC_0010DSC_0019DSC_0015

6年 3学期のめあて

2024年1月15日 10時30分

3学期のめあてを二字熟語や四字熟語で表現しました。

「努力」や「無病息災」など、日頃から心掛けたいことや頑張りたいことを毛筆で書きました。

6年生は、小学校生活が残り2か月ほどとなりました。

めあてが達成できるよう頑張ってください。応援しています。

DSC_0070DSC_0072DSC_0073

DSC_0074DSC_0086

七草卵とじうどん

2024年1月12日 12時52分

「七草がゆ」のように、古くから特別な食事を用意して豊作や無病息災を願う習わしがありました。

今日の給食では、「七草がゆ」ならぬ「七草卵とじうどん」が出ました。

おいしくいただきました。

DSC_0059DSC_0060DSC_0063

DSC_0065DSC_0068DSC_0069

1月の委員会活動

2024年1月11日 14時43分

 日々の学校生活の中でも活動を行っていますが、今日は月に1回の委員会活動の日。

 それぞれの委員会に分かれて、はじめに、先月の活動の振り返りや今月のめあて決め、活動の計画などを行いました。

 その後は、三芳小学校が安心・安全で楽しい学校になるように活動を行いました。

DSC_0038DSC_0039DSC_0032

DSC_0050DSC_0058DSC_0054

DSC_0046DSC_0034DSC_0041

DSC_0044