6月23日の清掃の様子
2023年6月26日 08時21分週4日間、昼休み後に、各学年で分担をして清掃に取り組んでいます。
今日も、黙って丁寧に掃除をしていました。
学校や教室がきれいになると、気持ちがいいですね。
週4日間、昼休み後に、各学年で分担をして清掃に取り組んでいます。
今日も、黙って丁寧に掃除をしていました。
学校や教室がきれいになると、気持ちがいいですね。
5年生は、リモートで3校合同学習会を行っていました。7月に行く自然の家の事前学習会です。
他校の自然の家に行くメンバーと話し合いや協議を行っていました。自然の家が楽しみです。
4年生は、並列つなぎの勉強をしていました。
自分の考えをしっかり発表することができています。
6年生は、分数の勉強をしています。
みんな熱心に取り組んでいます。協力をして学習していました。
1年生は、絵をかいていました。みんな力強くかくことができています。
3年生も、タブレットを使って学習をしています。集中をして取り組んでいます。
2年生は話し合いをしていました。
みんな、元気に学習に取り組んでいます。
4時間目、5時間目の子どもたちの様子です。
1年生は、音楽で、元気よく校歌を歌っていました。終業式では、上級生たちと一緒に歌います。
2年生は、国語の「こんなものを、見つけたよ」の学習で、メモを基にペアで知らせたい内容を確認していました。
3・4年生は、体育で体つくりの運動をしていました。
力いっぱい走ったり、ジャンプしたりしていました。いい汗をかきました。
5年生は、外国語の時間に、ある職業になるための時間割を考えていました。次回が、発表です。
6年生は、算数で商の大きさを比べていました。難しい計算にも集中して取り組みました。
梅雨の蒸し暑さにも負けず、学習に取り組みました。
JAの方と農家の方にお越しいただき、5年生が田植え体験を行いました。
はじめは慣れない土の感触に戸惑っていましたが、楽しく田植えができました。
田植え機での作業の様子も見せていただきました。
秋の収穫も、楽しみです。
JAの皆さん、農家の皆さん、ありがとうございました。
1週間の始まりです。
1年生は、アサガオの生長の様子を観察しながら、支柱を立てていました。
2年生は、ミニトマトの観察記録を書いたり、肥料やりをしたりしていました。
3年生は、音楽の時間に「ソ」「ラ」「シ」の音で、「ゆかいなまきば」を演奏していました。
4年生は、社会の時間に家庭から出るごみのグラフを見て、分かったことや考えたことを発表していました。
5年生は、算数の時間に、線分図を使って文章問題を解いていました。
6年生は、総合的な学習の時間に、戦争が起きる理由を調べたり考えたりしたことを発表していました。
今週もがんばりましょう。
今日は、週の最後の授業日。
5時間目の子どもたちの様子です。
1年生は生活科でアサガオの観察、2年生は生活科でダンゴムシハウスの計画、3年生は人権ポスターの作成をしていました。
4年生は書写で毛筆、5年生は歯磨き教室、6年生は総合で調べたことのまとめをしていました。
今週も一週間よくがんばりました。
6月15日、授業参観と学級PTA、引渡し訓練がありました。
1・2・6年生は、食育応援隊の方にお越しいただき、食に関する授業を行いました。
栄養バランスに気を付けて食べることの大切さについて、発達段階に合わせて勉強をしました。
3・4年生はタブレット端末を使いながら、学習をしました。
3年生は情報モラルについて理解を深め、4年生は習った漢字を活用して漢字すごろくを作成しました。
5年生は7月にある大三島少年自然の家について説明会がありました。
授業参観、学級PTA後に、引渡し訓練を行いました。
今回は、大雨暴風警報が発令された設定で行いました。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
読み聞かせに続き、1年生の保護者対象の給食試食会も再開しました。
1年生が配膳をしたり、給食を食べたりしている様子を参観した後、給食を試食しました。
西条市から管理栄養士の方をお招きし、学校給食について御講話をいただきました。
今後も、学校では、食育を推進してまいります。
御理解、御協力をよろしくお願いします。
感染症拡大前に実施していた読み聞かせを、今日から再開しました。
地域の方、保護者の方にお越しいただき、それぞれの学年におすすめの本を読んでいただきました。
次回は、どんな本を読んでくださるのか、楽しみです。
三芳小学校では、JACの活動の一つとして、毎月第3週に1円玉募金の活動を行っています。
今朝も運営委員会の人が玄関前に立ち、活動を行いました。
皆さん、ご協力、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。