ブログ

7月奉仕の日

2024年7月8日 17時58分

 今日は、月に一度の奉仕の日でした。

 今年度の奉仕の日は、子どもたちが見付けた「きれいにしたい場所」を、縦割り班のメンバーで協力して掃除します。

 今回は、体育館掃除、桜の木の下の草引き、駐輪場周辺の掃き掃除、階段の黒ずみ落とし、本の整頓、教室のドアや窓の掃除、家庭科室掃除、3階廊下の掃除を行いました。

RIMG3217 RIMG3220 RIMG3227 RIMG3230 RIMG3238 RIMG3240 100_0889 100_0890

 どの子も一生懸命取り組みました。

 児童の皆さん、ピカピカにしてくれて、ありがとう!

6年生 平和学習

2024年7月5日 15時35分

 6年生では総合的な学習の時間で、戦争が起こる原因や戦争中の生活などを調べたり、平和への願いを込めて折り鶴を折ったりと平和学習を進めてきました。

 今日は荒井先生と人権擁護委員の皆様から、人権についてのお話や戦争で体験したこと、平和の大切さについてお話を聞きました。

 自分たちと同い年の子どもたちが戦争中どのような生活を過ごしていたのか、原子爆弾の影響は今もなお続いていること、そして現在の日本と世界の様子など、お話を聞く中で初めて知ることもありました。その中でこれから自分たちにできることはないかを考え、真剣に発表することができました。荒井先生は最後に「自分を大切に、家族を大切に、周りの人を大切にする思いやりの心をこれからも大切にしてほしい」と語ってくれました。

 荒井先生、人権擁護委員の皆様、本日はありがとうございました。これからも平和学習を進め、自分たちにできることについて考えていきたいと思います。

100_0863   100_0870   100_0874

100_0879   100_0880   100_0885  

ジョブチャレ

2024年7月4日 17時41分

7月1日から4日までの期間、中学2年生3名がジョブチャレで来てくれました。

児童は、中学生のお兄さん…もとい【先生】たちが来てくれて大喜びでした。

授業では、質問に答えてもらったり、丸付けをしてもらったりしました。

休み時間は、たくさん遊んでもらいました。

RIMG3185 image1 100_0823 100_0836 

給食の時間。【先生】が見てくれていたら、苦手な物ももりもり食べられました。

スクリーンショット 2024-07-04 170723 IMG_0263

最終日は、クラブ活動にも参加してくれました。

IMG_20240704_142613 IMG_20240704_143238 IMG_20240704_143037

優しくて頼りになる【先生】たち、来てくれてありがとう!

人権対策協議会西条支部学校訪問

2024年7月3日 17時37分

 人権対策協議会西条支部、西条市人権擁護課、西条市教育委員会、河北会館、河北中学校区の小学校・中学校の方々にご来校いただき、人権・同和教育研修会を行いました。4年生が研究授業として学級活動「友達を大切に」の学習をしました。子どもたちは、グループでの意見交換などを通して普段使っている「言葉」について意識を向け、みんなが仲良く過ごすためにどうすればよいかを真剣に考えていました。

DSC_0109   DSC_0123  DSC_0102 

DSC_0115   DSC_0124   DSC_0126

本日賜りましたご助言を今後の教育活動に生かしてまいります。

ALTの先生最後の授業

2024年6月27日 16時09分

6月28日木曜日

ALTの先生による最後の授業が行われました。

今日は特別に1、2年生もLet's English!

1~10までの数の数え方や、色に関するクイズをしました。

スクリーンショット 2024-06-27 162547 RIMG3158

3、4、6年生は、Kahoot!を使って楽しく復習をしました。

最後は、先生と過ごした日々を思い出しながら、先生クイズにも挑戦しました。

IMG_0891 RIMG3183 100_0791

5年生は自然の家から帰校し、一人一人お別れのあいさつをしました。

100_0263

優しく面白い先生、今までありがとうございました!

【5年】2日目朝食

2024年6月27日 07時37分

 今朝の朝食も、元気にもりもり食べました。「オリエンテーリングが一番楽しかった。」、「絶景を見られたよ。」など、昨日の活動の思い出を楽しく振り返りながら食事をしました。

20240627_071559

20240627_071306

20240627_071420

20240627_071401

【5年】2日目朝のつどい

2024年6月27日 07時27分

 グランドに集合して、朝のつどいを行いました。保健係さんが健康観察を行いました。今日の活動も、元気に参加できそうです。ラジオ体操をして、気分もすっきりです。

20240627_062107

20240627_062428

20240627_062644

【5年】キャンプファイヤー

2024年6月26日 22時25分

 子どもたちがとても楽しみにしていたキャンプファイヤー。3校それぞれから楽しい出し物があり、大盛りあがりでした。

1719408293964

20240626_193106

20240626_193331

20240626_193621

20240626_194453

20240626_202519

【5年】1日目夕食

2024年6月26日 21時15分

 夕食のメニューは、ごはん、ハンバーグ、フライドポテト、ポテトサラダ、千切りキャベツ、ふりかけ、バナナ。子どもたちからは「夕食もおいしい!」の声があがりました。ごちそうさまでした。

 食事係は、配膳や片付け、食器洗いなどを頑張りました。明日の朝食もよろしくお願いします。

20240626_172502

20240626_172411

20240626_172426

20240626_172358

【5年】オリエンテーリング

2024年6月26日 15時34分

 大三島少年自然の家周辺をオリエンテーリングで回りました。仲良く相談しながら歩き、無事ゴールすることができました。

20240626_150008

20240626_151455

20240626_151514

20240626_150525