ブログ

5年生社会見学に出発!

2024年1月25日 08時44分

 5年生が、市役所のバスに乗って社会見学に出発しました。

IMG_4633IMG_4635IMG_4637

松山方面に向かいました。天気が良くてよかったです。しっかり学習をしてきてください。

雪遊び

2024年1月24日 08時16分

今朝は雪が積もりました。

登校してきた子どもたちは、運動場の雪を見て大喜びです。

雪が積もるのはめったにないことなので、雪合戦や雪だるまづくりなどを楽しみました。

DSC_0005DSC_0013DSC_0020DSC_0022DSC_0027DSC_0028DSC_0029DSC_0031DSC_0033DSC_0036DSC_0040DSC_0013DSC_0009DSC_0016

2年生 算数「100cmをこえる長さ」

2024年1月23日 11時35分

今日は新しい単元のはじまりの授業でした。

めあては、「担任の先生の両手を広げた長さを測ろう。」です。

両手を広げた長さ分のテープをもらい、グループで協力して測りました。

はじめは使い慣れた30cmものさしで印をつけながら測りましたが、もっと長いものさしがあると便利そうという意見が出ました。

そこで、担任の先生から1mものさしをもらい、再度測りました。

mの書き方も練習しました。

これからの長さの勉強も楽しみです。

DSC_0067DSC_0068DSC_0072DSC_0073DSC_0074DSC_0079

手あらい・うがい

2024年1月22日 10時29分

今月の生活目標は、「手あらい・うがいをして 健康に気をつけよう」です。

日頃から、外遊びや掃除の後などには手あらい・うがいをしていますが、インフルエンザや風邪がはやりやすい時期ですので、今月は強調月間となっています。

今日も、子どもたちは、丁寧に手洗いとうがいをしていました。

DSC_0058DSC_0061DSC_0062

6年 理科(エネルギー出前授業)

2024年1月19日 13時43分

 今週は、四国電力の方にお越しいただき、電気について学習しました。

 はじめに発電のしくみについて説明を聞いた後、手回し発電や自転車発電などを体験しました。自転車をこいで発電するのは楽しい体験でしたが、人力で電力をつくるのは大変だと実感しました。

 その後、地球温暖化問題についてお話をお聞きし、私たちにできることについて考えました。エアコンの設定温度に気を付けたり、見ていない時はテレビの電源をオフにしたりするなど、毎日の生活の中で自分たちにできることをしていきたいです。

20240117_10181720240117_10233220240117_10362820240117_10580320240117_10441820240117_11141920240117_11224720240117_11390420240117_112433

4年生 1、2年生と一緒にコロコロガーレ!!

2024年1月18日 10時31分

 4年生は図画工作科で作成していた『コロコロガーレ』が完成!時間いっぱいビー玉を転がして遊びました。すると、児童から「ほかの学年の人にも遊んでほしい!」と声があり、今日1、2年生を招待して一緒に遊びました。1、2年生からは「すごいね!」「ゴールまで行ったよ!」など楽しんでいる声が、4年生は上手く転がるようにアドバイスをしたり手伝ってあげたりと、優しく声を掛けることができました。お家に持ち帰った際には、ぜひ家族で遊んでください。(これまでの図画工作科での写真を含みます。

DSCN1825[1]   DSCN1827[1]   DSCN1822[1]   DSCN1845[1]   DSCN1859[1]   DSCN1851[1]

1・2年 花のお世話

2024年1月17日 11時26分

2年生はチューリップの球根を植えました。1年生はアネモネのお世話をしました。

きれいな花を咲かせて、6年生の卒業のお祝いと新1年生の入学のお祝いをしたいです。

これからもお世話をがんばります。

DSC_0016DSC_0019DSC_0021DSC_0017DSC_0029

3年 書き初め

2024年1月17日 11時20分

書き初めで「友だち」を書きました。いつもとは違う大きさ・形の用紙に、はじめは少し緊張しました。体全体を使って大きな字を書くのをがんがりました。

DSC_0006DSC_0011

2年 『しんぶんしとなかよし』

2024年1月16日 11時15分

2年生は、図工の時間に、「体ぜんたいで新聞紙となかよくなろう。」というめあての下、造形遊びを楽しみました。

ハンバーガー屋さん、へびハウス、天使とガードなどテーマを自分たちで考え、必要なものを新聞紙で作っていました。

体に巻き付ける、かぶって頭に載せる、かたく巻く、切り込みを入れて房にするなど、新聞紙の形を変えて工夫することができました。

DSC_0001DSC_0003DSC_0005DSC_0010DSC_0019DSC_0015

6年 3学期のめあて

2024年1月15日 10時30分

3学期のめあてを二字熟語や四字熟語で表現しました。

「努力」や「無病息災」など、日頃から心掛けたいことや頑張りたいことを毛筆で書きました。

6年生は、小学校生活が残り2か月ほどとなりました。

めあてが達成できるよう頑張ってください。応援しています。

DSC_0070DSC_0072DSC_0073

DSC_0074DSC_0086