ブログ

5月18日(土)

2024年5月18日 15時24分

 今日の献立は、ごはん、サケのマヨネーズ焼き、切り干し大根の和風サラダ、ポトフ、牛乳でした。

 今日の給食のポトフは、フランスの家庭料理の1つです。鍋に、肉や野菜を入れて長い時間煮込んだものです。フランスでは「Pot(ポット)」は鍋、「Feu(フ)」は火を示すため、「火にかけた鍋」といった意味になります。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0965

5月17日(金)

2024年5月17日 16時18分

 今日の献立は、麦ごはん、カレーライス、ほうれん草オムレツ、コーンサラダ、牛乳でした。

 麦ごはんの麦には食物繊維が、白いご飯の10倍以上、カルシウムは4倍以上含まれています。給食でよく使う麦は「はだか麦」という麦です。愛媛県ははだか麦の生産量が日本一です。栄養満点な地元の麦、これからも給食で味わって食べましょう。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0964

5月16日(木)

2024年5月16日 12時35分

 今日の献立は、ごはん、豆腐の変わり揚げ、煮びたし、けんちん汁、牛乳でした。

 けんちん汁の由来は、神奈川県鎌倉市にて建長寺の修行僧が作っていた「建長汁(けんちょうじる)」が訛り、「けんちん汁」になったという説があります。このため、寺の入り口に店を構える「点心庵」は建長寺公認とされるけんちん汁を提供しており、地元の名物になっています。

DSCN0962

5月14日(火)

2024年5月14日 12時32分

 今日の給食は、えんどうごはん、サバのゴマ焼き、ピーかまもやしの三色炒め、春野菜の煮物、牛乳でした。

 えんどうごはんに入っているえんどう豆は、5月が旬の食べ物で、今が1番おいしい時です。冷凍のグリーンピースは1年中ありますが、生で食べられるのは今に時期だけです。季節の味、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

DSCN0956

5月10日(金)

2024年5月10日 12時44分

 今日の献立は、ごはん、チキンチキンごぼう、おひたし、味噌汁、牛乳でした。

 チキンチキンごぼうはよく噛んで食べると甘味が口の中で広がりとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0954

5月9日(木)

2024年5月9日 12時44分

 今日の献立は、ごはん、サワラの菜種焼き、キャベツの紫蘇和え、切り干し大根のうま煮、牛乳でした。

 切り干し大根のうま煮に含まれる食物繊維は、ほとんどの日本人に不足している食品成分です。積極的に食物繊維を摂取し、健康的な身体になりましょう。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0949

5月8日(水)

2024年5月8日 19時02分

 今日の献立は、セルフバーガー、ハンバーグ、キャベツソテー、クラムチャウダー、小袋ケチャップ、牛乳でした。

 子どもたちは、セルフバーガーにハンバーグとキャベツソテーを挟んでハンバーガーにして食べていました。朝から楽しみにしていたようです。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0948

5月7日(火)

2024年5月7日 12時35分

 今日の献立は、ごはん、アジの竜田揚げ、五目きんぴら、若竹汁、牛乳でした。

 若竹汁に使われているタケノコは春が旬の食材の1つです。食物繊維が豊富で腸内環境を整えるとともに、カリウムを多く含むなど、動脈硬化や高血圧の予防も期待できるそうです。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0946

5月1日(水)

2024年5月1日 17時01分

 今日の献立は、コッペパン、グラタン、じゃこサラダ、ミネストローネ、こどもの日ゼリー、牛乳でした。

 5月5日はこどもの日(端午の節句)です。こどもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。今日のゼリーはこどもの日にちなんだゼリーでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0945

4月30日(火)

2024年4月30日 12時36分

 今日の献立は、ごはん、ちくわの磯辺揚げ、ほうれん草の胡麻和え、親子煮、牛乳でした。

 親子煮にはジャガイモや鶏肉、たまご、ニンジン、さやいんげん、玉ねぎ、シイタケ、タケノコなど具がたくさん入っていました。たまごはとてもフワフワでした。おいしかったです。ごちそうさまでした。

DSCN0944

ブログ

令和5年度修了式

2024年3月25日 11時40分

 今日は、修了式がありました。

 代表児童が、学習や生活の振り返りと新学年に向けての決意を述べました。

 校長先生からは、一年間の学びの過程で立派に成長したこと、来年度は新6年生をリーダーに三芳小学校を明るく楽しい学校にすること、春休み中は命を大切にすることについて、お話がありました。

 修了式の後に、生徒指導の先生から春休みの生活についてお話がありました。

 明日から春休みに入り、地域や家庭での生活が中心となります。温かい声掛けと見守りにご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

DSC_0128DSC_0131DSC_0134DSC_0135DSC_0137

 

令和5年度卒業証書授与式

2024年3月22日 20時00分

 本日、6年生20名が三芳小学校を巣立ちました。卒業証書授与式では、卒業証書を頂く姿や、別れの言葉や将来の夢を語る声からは、卒業生の皆さんが頼もしく立派に成長されたことを感じました。

 在校生の皆さんも、先生方も、卒業生の皆さんのこれからの活躍を応援しています。

P3220778P3220777P3220782P3220783P3220788P3220791P3220798P3220801P3220803P3220807P3220819P3220808

令和5年度最後の給食

2024年3月21日 19時32分

 今日は、令和5年度最後の給食でした。6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。

 献立は、赤飯、チキンカツ、昆布あえ、豆腐汁、焼きプリンタルト、牛乳でした。卒業や進級に向けたお祝いメニューです。それぞれの学年で、楽しくおいしくいただきました。

DSC_0076DSC_0092DSC_0080DSC_0085DSC_0088DSC_0090

4年生 お楽しみ会!

2024年3月19日 15時06分

 4年生では、4つのグループに分かれて遊び(おにごっこ・いすとりゲーム・キャッチバレーボール・ドッチボール)のルールを考え、お楽しみ会を行いました。どのグループもみんなが楽しめるようにルールを変えたり、ダンスを披露する場面を設けたりと、すてきな笑い声が学校中に響き渡りました。多くの児童が「すごく楽しかった!」と教えてくれました。

 児童自身で学級会の進め方やルール、当日の進行を考え、実行することを通して、本当にこの1年間でできることが増えたように感じました。いよいよ高学年となる4年生の活躍が楽しみです!

DSCN2482   DSCN2486   DSCN2496

DSCN2514   DSCN2538   DSCN2539

DSCN2551   DSCN2560

4年生の1日!

2024年3月18日 14時54分

 卒業式に向けて4、5、6年生は練習を頑張っています。4年生は初めての卒業式参加となり、緊張感が漂う練習の中で姿勢や掛け声、歌など一生懸命取り組んでいます。また、看板に付けるお花づくりを5年生と分担して行うなど、着々と準備が整っています。

DSCN2444   DSCN2446   DSCN2449  

DSCN2452

 5時間目には今年度最後の体育!1学期から3年生と一緒にいろんな活動にチャレンジしてきました。5年生になったらどんな活動ができるのか楽しみですね!

  DSCN2453   DSCN2463   DSCN2467

地区児童会

2024年3月15日 10時48分

 もうすぐ春休みです。地区に分かれて、地域や家庭での生活の様子を振り返ったり、春休み中に気を付けることを確認したりしました。

DSC_0031DSC_0034DSC_0036DSC_0041DSC_0043DSC_0046DSC_0047

 春休みは、地域や家庭で過ごす時間が長くなります。子どもたちが安心・安全に過ごせるよう、温かく見守っていただければ幸いです。

4年生 学級会

2024年3月14日 15時52分

 4年生では、最後のお楽しみ会に向けて学級会を開きました。1回目はみんなで楽しく遊べる遊びを4つ決め、どうしてその遊びをしたいのかなど、しっかり理由を含めて発表することができました。2回目は担当グループと遊びのルールを決め、グループでルールを確認しながら話し合うことができました。

 2回とも自分たちで司会、副司会、黒板書記、ノート書記を担当するなど、自分たちでできることがたくさん増えてきました。「ニコニコ笑顔で盛り上がるお楽しみ会!」に向けてしっかり準備をしていきましょう!

DSCN2337[1]   DSCN2338[1]   DSCN2339[1]

DSCN2429[1]   DSCN2432[1]   DSCN2436[1]   

3年生総合的な学習の時間 三芳巡り 後編!    NO2(13日)

2024年3月13日 15時14分

 行事や天候の関係で1か月あいてしまいましたが、三芳巡り後編です。今回は、弘法水「臼井御来迎」、連続ドラマ主人公の父の生家、人の鏡として小学校修身書(教科書)にも載った渡辺スエさんの表彰碑を巡りました。全体を通して三芳地区には自慢できるものがあったり、素晴らしい行いをした人や有名人が多くいたことが分かりました。そんな三芳に生まれたことを誇りに持ち、自分たちや地域をもっともっと大切にしていってほしいと思います。

image3 image1 image2

image4

6年間の思い出!NO1(13日)

2024年3月13日 14時18分

 保健室前の掲示版に、保健の先生が6年間の思い出を調べてくれました。

IMG_4706  IMG_4707  IMG_4708

6年間は、72か月、2192日、・・・時間、・・・分、・・・秒。どれだけの思い出がつまっていますか?

6年間に伸びたつめの長さ、眠っていた時間、まばたきをした回数・・・・、

給食を食べた回数、6年間で動いた心臓の回数・・・、

どのくらいでしょうか? 保健室前に行って確認して見てください。

色々な思い出が心の中から湧き出てくると思います。6年生は登校日はあと、6日!

良い思い出を作ってください。

3月11日の三芳小学校

2024年3月11日 18時57分

 今日は、東日本大震災が起きてから13年経ちました。6校時の始まりには、当時被災された方や今年の能登半島地震で被災された方などに思いをはせながら、黙とうをささげました。

DSC_0009IMG_1434

 また、今日の給食は防災食でした。いつもの給食とは異なって、メニューが簡易なものだったり、使い捨ての食器を使ったりしました。給食を食べながら、もしもの場合に備えることを考えました。

DSC_0001DSC_0002DSC_0003DSC_0005DSC_0006DSC_0007

 もしもの場合に備えて、おうちの方と一緒に非常持出袋を準備したり、避難経路を確認したりしておくとよいですね。