ブログ

1・2年生 学校探検

2025年4月25日 15時02分

 1・2年生合同で学校探検を行いました。

【学校探検ver.1】

 2年生が1年生に教室を紹介しました。1年生も初めて行く教室に目を輝かせていました。そんな1年生に2年生が、「この教室は~」「次の教室はこっちだよ。」と優しく説明をしていました。

【学校探検ver.2】

 教頭先生と英語であいさつをしたり、教室にいる先生とじゃんけんをしたりと、たくさんの教室を回りながらカードに書かれたミッションをクリアしていきました。1・2年生で協力することで、どんどんクリアしていきました。

 これからも1年生と2年生で協力していきましょう!

P1010130 IMG_1270 IMG_1276 IMG_1273 P1010141 P1010160

交通安全教室

2025年4月22日 15時33分

 交通安全教室を行いました。

 西条西警察署交通課の方や西条西警察署三芳駐在所の所長さん、西条西交通安全協会や学校サポーターの皆様にご協力いただきました。

 1・2年生は、学校周辺を歩きながら、交通ルールや安全な歩き方を勉強しました。

 3・4年生は運動場で、5・6年生は学校周辺で、正しい自転車の乗り方を勉強しました。

 お話の中に「自分の安全は自分で確認しましょう」という言葉がありました。「自分は大丈夫。」「ちょっとぐらいいいだろう。」という考えは、自分だけではなく周りの人の危険につながってしまいます。大切な命を守るために、交通ルールを守り、安全に歩いたり、自転車に乗ったりしましょう。

20250422_090410   20250422_090755   スクリーンショット 2025-04-22 154246

スクリーンショット 2025-04-22 154308   20250422_093305   20250422_093410   

DSC_0058   RIMG5660   RIMG5665

RIMG5680   RIMG5678

参観日

2025年4月20日 15時05分

 入学・進級してから2週間経ちました。子どもたちは、各担任と学習のきまりなどを確認しながら、落ち着いた態度で学習に取り組んでいます。

 4月20日は、今年度初めての参観日でした。おうちの方々に各学年の授業の様子を見ていただきました。

DSC_0049 DSC_0051 DSC_0053 DSC_0035 DSC_0040 DSC_0041 DSC_0042 DSC_0033 DSC_0039 DSC_0038_HP用 DSC_0045

 授業参観後、PTA総会がありました。昨年度の事業や会計報告、今年度の事業予定や予算案審議などを行いました。たくさんの方にご出席いただき、審議を行うことができました。ご出席並びにご審議、ありがとうございました。

 旧役員の皆様、お疲れさまでした。そして、新役員の皆様、よろしくお願いいたします。

DSC_0058 DSC_0059

危険箇所点検

2025年4月20日 14時48分

 危険を知らせてくれる赤旗を交換する危険箇所点検を行いました。

 線路や水路の近く、交差点など校区にはたくさんの危険な場所があります。

 児童の皆さん、赤旗を見かけた時はその場所に近づかないようにしましょう。

 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

DSC_0061   南地区   北地区 (2)

六反地⑵   20250420_133911

1年生オタスケマンプロジェクト

2025年4月18日 17時45分

1年生が入学してから、2週間。

朝の支度や勉強、給食など、日々たくさんの事を頑張っています。

しかし、まだまだ慣れないことだらけ。

「困ったな」「分からないな」も、いっぱいです。

そんな時は…「6年生のみなさーん!」

「はーい!」

困っている1年生を助けようと、颯爽と現れた6年生。

『1年生オタスケマンプロジェクト』のスタートです!

朝の支度、読み聞かせ、給食の準備や片付け、1年生が下校をした後の清掃、笑顔専門写真係など。

1年生からの「ありがとう。」の言葉をエネルギーに、毎日積極的に取り組んでいます。

RIMG5524 RIMG5578 RIMG5541 RIMG5585 RIMG5595 RIMG5642 RIMG5645 RIMG5603 RIMG5604 RIMG5586

来週も、1年生と6年生で、仲良く一緒に頑張りましょう!

3年生 校区探検

2025年4月18日 07時11分

社会科の「わたしたちの町 みんなの町」の学習で、学校の周辺を探索しました。

旧商店街などを回り、町や道路の様子を見ながら、気付いたことを地図に書き込みました。

意外と知らない道や建物が見つかりました。

その気付きを今後の学習に役立てていきたいと思います。

IMG_2774 IMG_2775 IMG_2776

5年生 理科「ふりこの運動」

2025年4月17日 09時43分

 今日、5年生が理科で「ふりこの運動」の実験を行いました。

おもりをつけたふりこの角度を変えたり、重さを変えたりしながら実験結果をまとめました。

班のみんなで協力して、実験を行うことができましたね。これからもいろいろな実験をするので楽しみにしておいてください。

DSC04835DSC04834DSC04837DSC04838

2年生 図画工作 にぎにぎねん土

2025年4月15日 17時51分

 今日、2年生は図工で「にぎにぎねん土」をしました。

 粘土を丸めたり、握ったり、ねじったりしながら、自由に作っていきました。食べ物、動物、自分が考えた生き物などを表すために、想像力豊かに粘土を使いました。

 粘土を上手に使って、たくさんの作品が作れましたね。これからの図工でどんな作品が見られるのか、とても楽しみです。

IMG_1180 IMG_1181 IMG_1211 IMG_1203 IMG_1263 IMG_1198

☆4年生頑張っています☆

2025年4月15日 17時17分

 新しい年度が始まって4年生はいろいろな場面で頑張っています!

 【身体測定】保健室に関するクイズにチャレンジ!全問正解できたかな?

20250410_102730   20250410_102823

 【自己紹介カード】21人のみなさん!1年間よろしくお願いします!

20250409_083320   20250409_083348

 【掃除】新しい係の仕事、清掃活動、給食当番頑張っています!

20250411_133004   20250411_133048   20250411_133111

 【国語科】詩「春のうた」を学習をしました。音読の工夫をグループで相談しながら音読活動に取り組みます。

20250410_115622   20250410_115630   20250410_115638

20250411_141222   20250411_142545

 【図画工作科】絵の具を使っていろいろな塗り方にチャレンジ!すてきな模様が出来上がりましたね!

20250411_085513   20250411_085003   20250411_094051

20250411_094149   20250411_094904

☆作品紹介☆

20250411_090542   20250411_085900   20250411_093442

20250411_093648   20250411_093841

クラブを決めよう!

2025年4月11日 18時58分

4、5、6年生は、今年度所属するクラブを決めました。

三芳小学校には、イラスト・工作クラブ、ゲーム・昔の遊びクラブ、茶道クラブ、スポーツクラブの4つのクラブがあります。

今年度は、どんな活動をするのかな?

次回のクラブ活動が楽しみですね。

DSC_0027 DSC_0021 DSC_0028  DSC_0032